夜職のお仕事としてガールズバーの仕事なら、私にもできそうな気がしてます…。でも検索で危ないっていうのも出てきているし、実際どうなんでしょうか?
結論を先に言えば、お酒の飲み過ぎに注意すれば他のお仕事と比べて危なくない印象かな。でもお仕事柄、深夜から朝までの立ち仕事で、デメリットもいくつかあるよ。
夜ふかしにお酒と、ちょっと体力が心配かも…。詳しく教えてください!
Contents
ガールズバーはカウンター越しにお客さんにお酒を作って、いっしょにお話ししたりお酒を飲むお仕事です。
バーテンダーを女の子がやる感じを想像するといいと思います。
時給は大体2,000円前後となります。割と高いように思うかもしれませんが、深夜のお仕事ですので、普通の深夜バイトよりちょっと高いぐらいです。
コスパは正直良くありませんが、地道な方法ですし、確実にお金になります。
ガールズバーはキャバクラのようにお客様の隣に座らず、カウンター越しでの接客ですので、体を触られるなどを心配する必要はありません。
ですので、お客さんとのトラブルも少ない安全なお仕事になるかと思います。
お給料はキャバクラやなど、他の夜職と比べますと、かなり安くなってしまいます。
一番のキツイところは、深夜帯をずっと立ちっぱなしで接客にあたることだと思います。
お店によっては高さのある靴も履くところがあります。
カクテルを作るときはシェイカーという道具で腕を振りますので疲れます。
体力的には結構つらいお仕事です。
週に二、三度お酒を飲みながら、立ちっぱなしでオールすることもあるわけですから、体力的になかなか大変なお仕事です。
禁煙、分煙としているところはほとんどないので、諦めるしかなさそうです。
服や髪には付いてしまいます。
周りにバレる要因にもなりますので、お気をつけください。
昼夜逆転することは覚悟したほうがいいです。
お仕事が終わり家に帰ってくるのが朝だとすると、15時ぐらいに起きる生活となります。
昼夜逆の生活、お酒、寝不足から、お肌のダメージは相当なものになります。
もしこのために追加でスキンケアをしたら、そもそも普通にアルバイトをしていたほうが良くなるので、ガールズバーは体力的に自信のある方だけオススメいたします。
ガールズバーはキャバクラのようにノルマがないので、お客さんを取り合うことが発生しにくいです。
ですので、従業員同士むしろ協力しあってやっているところもあります。
わたし的には女の子同士仲良くやっている印象です。
ただ、調べると少なからずいじめはありました。そのなかから知恵袋にあったふたつの事例を紹介いたします。
過去に発生してしまった事件です。
お客さんにたくさん飲まされてしまい亡くなってしまったそうです。
ノンアルコールのお酒もありますが、単価の高い強いお酒をすすめてくるお客さんもいます。
『ドリンクバック』という、女の子も収入が入るシステムのためか、飲み過ぎてしまうようなので、十分お気をつけください。
ガールズバーのまとめ |
---|
お仕事的には安全 |
時給が高いように見えるが、深夜勤務なので、そこまでコスパは良くない |
立ち仕事&お酒、タバコありと環境はよくない。体力に自信のある方におすすめ |
お肌、体調トラブルを抱えがち。予想外の出費も |
急性アルコールにはご注意を |
本当に体力が必要ですね。正直お酒はそんなに飲みたくない…体に良くないし。
タフな人であればいいけど、お酒で体調を壊すぐらいだったら普通に働いたほうがまだ効率が良かったとも言えるね。