【リゾバ歴6年以上の私がリゾートバイト仲間に直接聞いてみた!】短期集中で稼ぐ本当におすすめの温泉地7選とレジャー施設5選!


【リゾバ歴6年以上の私がリゾートバイト仲間に直接聞いてみた!】短期集中で稼ぐ本当におすすめの温泉地7選とレジャー施設5選!

夏休みに短期集中でリゾバするならどこで働くのがおすすめなの?

夏休みは旅行に行きたいけどお金がない!

それなら、旅行に行きたいリゾート地に行って働いてしまえばいいのです!

休みの日には観光して、お金も貯まるから一石二鳥なのがリゾートバイトです。

1人で行っても大丈夫?

大丈夫!リゾバは1人で来ている人がほとんどです!仲間が多くて楽しいし、遊びながらお金も貯めれて出会いもたくさんあるよ!

この記事では夏休みに短期集中でリゾートバイトをするときにおすすめの温泉地を7つ厳選してご紹介しています。

夏なので海に近い温泉地を選んでみました。

初心者の方でも安心してリゾバできる場所を選んでいます。

「夏休みは遊びたいけどお金を貯めるためにバイトもしたい・・・」

特に夏休み期間は繁忙期になるということもあるので、夏休みにしっかり稼げる温泉地を7つご紹介します。

休日は海で遊んで仕事終わりには温泉でリフレッシュ!海近温泉旅館7選
1. 石川県和倉温泉
2. 兵庫県城崎温泉
3. 静岡県熱海温泉
4. 三重県鳥羽温泉
5. 和歌山県白浜温泉
6. 広島県宮島温泉
7. 鹿児島県指宿温泉

夏休みのリゾバにおすすめの温泉地①石川県(和倉温泉)

  • 職種:厨房・レストランホール・仲居など
  • 時給:1,200〜1,600円
  • 給料:23〜27万円
和倉温泉はこんな人におすすめ!
着物を着て働きたい人
日本一有名な加賀屋に行ってみたい人
日本海側の海に行ってみたい人

和倉温泉は、日本で一番有名な温泉旅館「加賀屋」があるところで、もちろんその加賀屋での求人も出てきます!

有名旅館で日本のおもてなしや作法を学び、休日は海を眺めながらゆっくり過ごすという夏休みも素敵ですよね。

実際に和倉温泉でリゾバした人にどうだったか聞いてみたよ!

7〜9月の3ヶ月間厨房で働いたけど、時給1,200円で一番多かった月の手取りは8月分で27万円でした!住み込みなので他スタッフとも仲良くなれて、辞めた今でも連絡を取り合う仲です。

勤務期間7月から9月までの3か月間
時給1,200円
平均月給270,000円
職種旅館の厨房

夏休み期間の7〜8月に旅館で仲居のお仕事をしました!時給1,400円でかなり高時給!お給料はだいたい24〜26万円でした。着物の着付けができるようになり、着るだけでなく動き回るので慣れるまでは大変でしたが、綺麗な動作や所作が身につきました!旅館の目の前が海なので景色が最高で癒されました!

勤務期間7月から8月までの2か月間
時給1,400円
平均月給250,000円
職種旅館の仲居
近隣観光地観光地
のとじま水族館
金沢21世紀美術館
兼六園
能登ガラス美術館
輪島の朝市

夏休みのリゾバにおすすめの温泉地②兵庫(城崎温泉)

城崎温泉の街並み
城崎温泉の街並み
  • 職種:レストランホール・仲居・裏方など
  • 時給:1,100〜1,300円
  • 給料:12〜18万円
城崎温泉はこんな人におすすめ!
浴衣で温泉街を歩いてみたい人
温泉が好きで湯巡りをしたい人
語学を生かしたい人

城崎温泉の繁忙期はカニシーズンの冬(11〜3月)なので、夏はそこまで稼ぎは期待できませんが、城崎の街で行われる灯篭流しや花火が綺麗で、浴衣で街歩きするのも冬より夏の方が気候が良くて気持ちがいいです!

城崎温泉では7つの外湯をめぐるのが人気なので、休日に外湯めぐりをして体を休めるも良し、海や観光地に行って思いっきり遊ぶも良しですよ!

実際に城崎温泉でリゾバした人にどうだったか聞いてみたよ!

城崎温泉の小さい旅館で2〜8月までの7ヶ月間仲居をしていました!夏のお盆期間は家族連れなどで少し忙しくなりましたが、お盆以外はそこまでお客さんが多いわけではなくて、結構ゆったりと働けたかな。時給は1,150円で手取りだいたい15万円くらいでした。休みの日には浴衣をレンタルして町歩きをしたり、城崎マリンワールドでアジ釣りをしたこともあります!

勤務期間2月から8月まで7か月間
時給1,150円
平均月給150,000円
職種旅館の仲居

7〜9月までレストランのホールをやっていました!仕事はいつも21時過ぎに終わるんだけど、温泉街が夜の11時頃まで賑わっているので、仕事終わりに同僚と温泉街をお散歩したり、飲みに行ったりしていました! そこまで忙しくはなかったから、リゾバで仲良くなった人とたくさん出かけたりできました!

勤務期間7月から9月までの3か月間
時給1,100円
平均月給170,000円
職種レストランホール
近隣オススメ観光地
城崎マリンワールド
玄武洞
竹野浜海水浴場
城崎温泉ロープウェイ
竹田城

夏休みのリゾバにおすすめの温泉地③静岡県(熱海)

アカオハーブ&ローズガーデンでの1枚
アカオハーブ&ローズガーデンでの1枚
  • 職種:レストランホール・仲居・調理補助など
  • 時給:1,100〜1,300円
  • 給料:18〜24万円
熱海はこんな人におすすめ!
海の近くでインスタ映え写真を撮りたい人
おしゃれなカフェでゆっくりしたい人
都心にも気軽に遊びに行きたい人

都心へのアクセスもほどよく整っていて、熱海周辺は海だけじゃなく山も楽しめます!

海水浴場が多いので、夏っぽさを感じたいなら熱海でのリゾバがオススメ!

実際に熱海でリゾバした人にどうだったか聞いてみたよ!

レストランホールで働いていました!夏休みは家族連れや学生グループなど多くのお客さんが来てすごく忙しかったです!時給1,100円で24万円くらい稼げました!美味しい飲食店が多いので、グルメやお酒好きな人にはオススメです!

勤務期間7月から9月までの3か月間
時給1,100円
平均月給240,000円
職種レストランホール

熱海の旅館の調理補助で6〜10月まで働いていました!休みの日には初島に行って、職場の仲間とBBQを楽しんだのが夏の良い思い出です!

勤務期間6月から10月までの5か月間
時給1200円
平均月給220,000円
職種旅館の調理補助
近隣オススメ観光地
MOA美術館
アカオハーブ&ローズガーデン
熱海秘宝館
熱海トリックアート迷宮館
伊豆山神社
熱海城
初島

夏休みのリゾバにおすすめの温泉地④三重県(鳥羽)

二見浦の夫婦岩
二見浦の夫婦岩
  • 職種:レストランホール・仲居・裏方など
  • 時給:1,000〜1,200円
  • 給料:13〜22万円
鳥羽はこんな人におすすめ!
関西方面にも観光に行きたい人
テーマパークも自然観光も楽しみたい人

鳥羽駅を下りたら目の前は海!

鳥羽は旅館ごとに泉質や効能が違って温泉の質が高いんです!

三重からは関西へのアクセスが良いので、ふらっと大阪や京都にも遊びに行けちゃいます!

実際に鳥羽でリゾバした人にどうだったか聞いてみたよ!

ホテルのレストランで時給1,100円でした。手取りは大体18万円くらい。休日に仲間と近くのスペイン村や水族館に行ったり、少し足を伸ばして伊勢神宮や大阪京都にも観光に行ったよ! 働いてお金を稼ぎながらもいろんな人と出会って遊びに行ったりしたので、夏休みを満喫できました!

勤務期間7月から9月までの3か月間
時給1,100円
平均月給180,000円
職種レストランホール
近隣オススメ観光地
鳥羽水族館
イルカ島
志摩スペイン村
伊勢神宮

夏休みのリゾバにおすすめの温泉地⑤和歌山県(白浜温泉)

那智の滝
那智の滝
  • 職種:レストランホール・仲居・調理補助など
  • 時給:1,100〜1,200円
  • 給料:15〜21万円
白浜はこんな人におすすめ!
ハワイに行った気分を味わいたい人
海鮮が好きな人
レジャー施設にも遊びに行きたい人

白浜はもともと温泉地としてのネームバリューが高く、白い砂が綺麗で日本のハワイとも言われています。

周辺にはアドベンチャーワールドなどの大型レジャー施設が多いので、休日が充実しますよ!

実際に白浜でリゾバした人にどうだったか聞いてみたよ!

旅館で仲居として働いてお給料は20万円くらいでした!サービス業なので土日は仕事をして平日の休みが多いんですけど、アドベンチャーワールドに平日の空いている時に気軽に行けるのが良かったです!

勤務期間7月から9月までの3か月間
時給1,150円
平均月給200,000円
職種旅館の仲居

7〜9月にホテルのレストランで働いていました! 仕事の休憩時間に同僚と海水浴をしたり、職場の温泉は入り放題。 あとは海鮮がとっても美味しかったよ! 夏休みなので、海とかアドベンチャーワールドに遊びに来るお客さんが多く泊まりに来ていて仕事は忙しかったです!

勤務期間7月から9月までの3か月間
時給1,050円
平均月給180,000円
職種レストランホール
近隣オススメ観光地
南紀白浜アドベンチャーワールド
白良浜海水浴場
千畳敷
白浜エネルギーランド
円月島
熊野古道

夏休みのリゾバにおすすめの温泉地⑥広島県(宮島)

宮島、厳島神社の鳥居
宮島、厳島神社の鳥居
  • 職種:レストランホール・仲居・宴会スタッフ・フロントなど
  • 時給:1,100〜1,200円
  • 給料:20〜24万円
宮島はこんな人におすすめ!
世界遺産で働きたい人
語学を生かしたい人
自然の中でゆっくりしたい人

宮島は日本三景(広島の宮島・京都の天橋立・宮城の松島)のひとつで、世界遺産の厳島神社がある離島です!

休みの日は宮島観光をしたり、広島まではフェリーで10分なので、気軽に島を出て遊びに行くこともできますよ!

実際に宮島でリゾバした人にどうだったか聞いてみたよ!

7〜8月に、旅館のフロントで働いていました!時給は1,100円で月の手取りは20万円くらい。わたしは地元が東海なので、初めての広島!行ったことのないところに行けたし、職場で良い出会いがあり恋人ができました!今は遠距離中ですが、まだラブラブです(笑) 夏休みを利用してリゾバをして良かったです!

勤務期間7月から8月までの2か月間
時給1,100円
平均月給200,000円
職種旅館のフロント

旅館で宴会スタッフをしていました!宴会は片付けや準備で力仕事が多く大変でしたが、スタッフが多いのでみんなで協力して楽しく働けました! 休みの日には、宮島観光をしながらもみじ饅頭や牡蠣を食べたり、島にいる鹿と触れ合ったりしてゆっくり過ごしていました(笑)

勤務期間7月から8月までの2か月間
時給1,150円
平均月給220,000円
職種旅館の宴会スタッフ
近隣オススメ観光地
厳島神社
みやじマリン宮島水族館
宮島ロープウェイ
原爆ドーム

夏休みのリゾバにおすすめの温泉地⑦鹿児島県(指宿温泉)

霧島神宮
霧島神宮
  • 職種:レストランホール・仲居・調理補助など
  • 時給:1,000〜1,200円
  • 給料:22〜24万円
指宿はこんな人におすすめ!
周辺環境便利なところがいい人
砂に埋もれたい人
とにかく海が好きな人

周辺環境が整っているので生活便利です!

砂浜で砂風呂をするので、海に近いっていうよりもう海。

実際に指宿でリゾバした人にどうだったか聞いてみたよ!

6〜9月にリゾバをしていました!お給料は調理補助で大体23万円くらい!休みの日に職場の人たちと、日本でも貴重な砂蒸し風呂を体験できました!砂に埋もれることってなかなかないから変な感じだったけど、気持ちよかったのでまた行きたいなって思ってます!砂蒸し風呂を体験しにくるお客様が多いので、毎日忙しく働いていました!

勤務期間6月から9月までの4か月間
時給1,100円
平均月給230,000円
職種旅館の調理補助
近隣オススメ観光地
指宿温泉 砂むし会館 砂楽
釜蓋神社
池田湖
開聞岳
霧島神宮

夏休みの定番!レジャー施設5選

みんなでワイワイ!遊ぶように働きたい!という人は募集人数が多くて仲間がたくさんのレジャー施設がオススメ!

  1. ハウステンボス
  2. レオマリゾート
  3. ナガシマスパーランド
  4. トマム
  5. シギラリゾート

夏休みの定番レジャー施設①長崎県ハウステンボス

ハウステンボスで働いている時に撮った写真
ハウステンボスで働いている時に撮った写真
  • 職種:プールスタッフ、レジャースタッフ、飲食店など
  • 時給:1,000〜1,100円
  • 給料:12〜20万

ハウステンボスは、長崎県佐世保市にある日本一広いテーマパーク。

かなり広いので、その分スタッフもたくさんいて出会いが多いです!

リゾバでできた友達と長崎観光で中華街に行ったり、佐世保バーガーを食べたり、ハウステンボス内の散策をして楽しみました! ハウステンボスのスタッフがみんな優しくて楽しかったです! 寮まで少し遠いので、天気が悪い日の出退勤は少し大変でした。。

夏休みの定番レジャー施設②香川県レオマリゾート

休みの日に行った小豆島での写真
休みの日に行った小豆島での写真
  • 職種:レストランホール、アトラクション、プール、売店など
  • 時給:900〜1,100円
  • 給料:15〜22万

7〜8月にウォータースライダーで働いていました! 仕事は特に忙しい!!って感じはなくて、みんなで(社員さんにバレないように)おしゃべりをしたり、暑い時は水を浴びたり、スライダーを滑ったりしていたので、遊ぶように働けて楽しかったです! 休みの日は、近くのイオンに行ったり、小豆島、バーベキュー、レオマの遊園地、海など色々楽しめることがありました! うどんも休みのたびに食べに行ってましたよ!

7〜8月にアトラクションで働きました! 時給は900円だったけど、夏の営業時間延長期間のお給料は22万円でした!レオマの無料券が2回分貰えたので、休みの日は同僚と遊園地で遊べて楽しかったです!

夏休みの定番レジャー施設③三重県ナガシマスパーランド

プールの総合案内で働いていた人の制服
プールの総合案内で働いていた人の制服
  • 職種:プールスタッフ、売店、アトラクション、ホテルなど
  • 時給:1,000〜1,300円
  • 給料:15〜30万

夏のリゾバの大定番ナガスパ!毎年大量募集があります!

今年も下のツイートのようにナガスパで決まっている人もいます!

わたしのTwitterのフォロワーさんでも、今年ナガスパに行くことが決まった人は3〜4人くらいはいましたし、過去に行ったことがある人もたくさんいました!

そのくらい毎年人気がある職場です!

ナガスパ決まりました!

— mazai@リゾバ垢 (@mazai5963) June 8, 2021

自分が働いていた時は、7〜9月の3ヶ月プールの監視で、時給1,000円。 繁忙期の手取りは30万超えていました!すごい人は40万円くらい稼いでる人もいましたよ! 休みの日は友達と近くの海に行ったり堤防で花火をしたりと青春を送っていた感じです! 下の写真は、働いていた時にみんなで撮った写真です!

夏休みの定番レジャー施設④北海道トマム

トマムでの写真
トマムでの写真
  • 職種:レストランホール、フロント、調理、清掃、アクティビティなど
  • 時給:1,000〜1,200円
  • 給料:13〜25万

スタッフが多いので、出会いが多かったです。 スタッフもお客さんも日本人が少なくて海外の人が多かったので、日本語よりも英語を使うことの方が多かった! 働いていると、施設の割引の特典があったのも嬉しいです! 休みの日には、星野リゾートのアクティビティを楽しんだり、早朝の雲海テラスが綺麗でした。

8月下旬から9月末まで客室清掃で働きました! 2人組で1日に5~8部屋程度を掃除をします。残業はほとんど毎日1時間〜長引けば2時間くらい。時給は1,120円で手取り25万円くらい! トマムの敷地は広大で、休日は歩き回って写真を撮っていました。 トマムにはレストランがたくさんあったので、従業員割引を使って食べ歩いたりもしましたよ! 周りにはスーパーやコンビニが無いので、車がない人は買い出しへ行ける無料バスに乗って食料や日用品を買いに行かないといけないです。 寮では読書をしたり、同僚達と飲みながらUNOや人狼ゲームをして楽しみました!

夏休みの定番レジャー施設⑤沖縄宮古島シギラリゾート

宮古島で働いていた人の海での写真
宮古島で働いていた人の海での写真
  • 職種:フロント、レストラン、清掃、居酒屋スタッフなど
  • 時給:900〜1,100円
  • 給料:15〜25万

レストランホールで働いていましたが、目の前がシギラビーチでひたすら海!海入り放題です! 派遣も100人規模なので友達作り、出会いには最高の場所でした! 仕事の後はほぼ毎日みんなと飲んで楽しんでいました! 沖縄の方は時給が低いイメージもあるけど、夏で忙しい時期だと朝6〜23時までで6連勤することもあるので多い時は25万円くらい稼げます!

まとめ

実際、夏にリゾバした人たちからも夏は出会いが多いという声が多く、夏にバイトをして楽しめた!という思い出だけでなく、たくさんの友達や恋人ができた人も多いですよ!

しっかりお金を稼ぎながらも夏も楽しみたいという人は海近温泉旅館、お金よりも思い出!という人はレジャー施設で夏のリゾートバイトを楽しみましょう!

関連する記事

この記事を書いた人

avatar
イルカ編集長

編集長のイルカです。
確かな情報を持っている有識者さんからの情報提供をもとに作っています。
夜職のお仕事で『誰かにぶちまけたい話』『ひやひやした話』『危なかった話』のエピソードをお持ちの方
私のTwitterにDMを下さい🙇‍♂️
リアルなお話お待ちしております!

特集記事の一覧

post preview

【売れるキャバ嬢が教えるLine術】もう迷うわない、太客を逃がさないテンプレを伝授!

post preview

【売れるキャバ嬢の髪型】髪型を変えただけでこんなに違うの?!ショートからロングまで男ウケする髪型を…

post preview

【夜職(よるしょく)って何するの?】経験者が教える昼職との違い、何歳までぐらい働けるのか!?

post preview

【ラウンジ嬢って何?】キャバクラ嬢と何が違うの?元経験者が徹底比較!

新しい記事の一覧

post preview

【売れるキャバ嬢が教えるLine術】もう迷うわない、太客を逃がさないテンプレを伝授!

post preview

【売れるキャバ嬢の髪型】髪型を変えただけでこんなに違うの?!ショートからロングまで男ウケする髪型を…

post preview

【夜職(よるしょく)って何するの?】経験者が教える昼職との違い、何歳までぐらい働けるのか!?

post preview

【ラウンジ嬢って何?】キャバクラ嬢と何が違うの?元経験者が徹底比較!